こんにちは、DO-GEN編集部の高野(たかの)です。
「IKEAの枕にはどんな口コミがあるんだろう。」
「IKEAの枕の評判を知りたい!」
「IKEAのまくらにはどんな商品があるのかな?」
この記事を読まれているあなたはこんな疑問をお持ちかもしれません。
そこで本記事では、IKEA使用者の口コミや評判、価格、品質、よくある質問などについて詳しく紹介していきます。
目次
IKEAの枕を使った口コミと評判まとめ
IKEAの枕を使った方の実際の口コミをまとめました。
ツイッターやインスタグラム、yahoo!知恵袋から探しています。
ikeaの枕のツイッターの口コミ評判の一覧
全然美容と関係なくてごめんなさい、、😭不眠・寝れても3時間おきに起きて熟睡出来ない・眠りがあさすぎて悪い夢ばかり見る・ストレス・朝起きれないetc…に悩まされていて、IKEAの横向き用枕に変えたところ10時間ぶっ通しで熟睡、夢の記憶なし、寝起きスッキリでめちゃくちゃ良かったのでシェア😭😭 pic.twitter.com/fAaBpklVrg
— 満夜 (@mayo_kirei) June 25, 2020
私も最近使い始めました。
ここ数年、4時間以上連続で眠れませんでしたが、あっさり7~8時間は熟睡出来るようになりました。
ちなみに横向き(心臓上側)に寝てます。
枕カバーとあわせても5千円かかりませんし。
本当に良い買い物でした。 pic.twitter.com/B9UTUHo5RH— 何かの無頼派 (@yamasan_sab) June 27, 2020
最近話題のミョルククロッカを使ってみた。思ったより沈み込むけど思ったよりしっかりと支えてくれて、端的に言うと気持ちいい😇
形が箱型でしっかりとしてるから、通常の枕みたいに、端の方に行くと薄くて支えがなくなる現象が無いのは、寝相を変えて眠る人には良いかも。 pic.twitter.com/mHzMoqALQY— かすみ✡アスカ(🇺🇸) (@shingujikasumi) July 4, 2020
IKEAのミョルククロッカ枕使って寝たけど、確かに睡眠の質は上がると思う、同価格の枕と比べたら(3000円ぐらい)圧倒的に良いとは思う
— ゆきりん(✽ ゚д゚ ✽) (@alternamemories) July 8, 2020
昨日IKEAで購入した枕が素晴らしい寝心地。ダンナのイビキがほとんどなかった!どうか廃盤になりませんように。
— もりぞー (@mrstsk) December 28, 2019
お母さんがIKEAで買った肩まである枕、びっっっっっっっくりするくらい寝心地良かったから全人類買うといいと思いました
私は休みの日とか時々お母さんから借りようと思います— 狛麦 (@komugi_inu_0) June 4, 2020
IKEAの枕に関する口コミは多数ありました。
特に、1.3万リツイート6万いいねを獲得し話題になった枕「ミョルククロッカ」はかなり好評でした。
IKEAの枕のインスタグラムの口コミ評判の一覧
インスタグラム上でも、IKEAの枕の評判は良いものが多かったです。
ただ、羽毛の臭いが気になるという声も見つけられました。
IKEAの枕のYahoo!知恵袋の口コミ評判の一覧
使用感は…
我が家にはもう一つ、テンピュールの枕があるのですが、
さすがにそれよりは使用感が劣ります。
まあ値段がテンピュールの5分の1ですからしかたないですね。でも、今のところへたりもなく、硬すぎず柔らかすぎずで悪くないです。
テンピュールと比べて重さも軽いです。形状が特殊ですので、購入の際は、一緒に枕カバーもお求めになることをお薦めします。
使い初めて半年くらい経ちます。
私は低反発は嫌いで枕が高くないとダメなのですが、これは使い心地が良いです。
適度に固く、沈みすぎません。枕は高い方が好きな方にはおすすめします。
海外の人に合わせているので、日本人には高すぎるとの意見もあるようなので、低くても平気な方や柔らかい枕が好きな方にはやめておいた方がいいと思います。
Yahoo!知恵袋でも比較的良い口コミが見つけられました。
IKEAの枕を使った人の口コミについてまとめ
- 不眠が改善された
- 夢を見なくなった
- 寝起きがスッキリ
- 真ん中から端までずっとしっかりと支えてくれる
- 同価格の枕と比べて圧倒的に良い
- いびきが収まった
- ビックリするくらい寝心地が良い
- 沈み具合がちょうどよい
- 羽毛独特のにおいがする
- 硬すぎず、柔らかすぎない
- 重さが軽い
- 低い・柔らかい枕が好きな方にはおすすめしない
IKEAの枕を実際に使用した人の口コミをまとめるとこのようになりました。
眠りの質が良くなるという口コミは非常に多かったですね。
下記では、口コミを踏まえてIKEAの品質や特徴について詳しく検証していきます。
IKEAの枕の口コミから分かった品質や特徴
IKEAの口コミを調査して分かった、IKEAの品質や特徴をまとめました。
IKEAの枕の特徴は?

IKEAの枕の特徴は、「高品質、低価格」です。
IKEAの枕の評判は、先述の通りとても良いです。
寝具メーカーが販売している枕に負けず劣らずの高評価レビューが多くありました。
さらに、価格は399円~6,999円となっており、かなり安いですよね。
寝具メーカーで購入するとなると、安くても15,000円を超えることがほとんど。
IKEAの枕であれば、最高価のものでも2つも購入できてしまいますよね。
ということで、IKEAの枕の特徴は、「高品質、低価格」であると言えるでしょう。
IKEAの枕の品質はどうだった?
IKEAの枕の品質は、とても良いと言えます。
今回IKEAの枕に関する口コミを調べたところ、ほとんどが良い口コミでした。
TwitterでもIKEAの枕の質の良さがかなり話題になり、その人気の高さから在庫切れになる店舗も多数存在しているのだとか。
価格が安い!という点で話題になったわけではないことから、品質の良さがうかがえますよね。
それでいて価格も399円~6,999円と安いので、使用者にとっては申し分のない枕と言えるでしょう。
IKEAの枕の口コミを調査してわかった悪い点
- 羽毛独特のにおいがする
- 低い・柔らかい枕が好きな人には合わない可能性がある
IKEAの悪い口コミについては、上記の通りです。
IKEAの枕は羽毛を使用しているものがあり、その羽毛臭さが気になる方もいらっしゃいます。羽毛についている油脂によるものですね。
ただ、IKEAの羽毛枕はすべて洗濯可能なので、洗って乾かせば簡単に臭さを落とすことができますよ。
また、IKEAの枕は人によっては高さが高く感じるというデメリットもあります。
主にTwitterで話題になった「ミョルククロッカ」に対する口コミですね。
IKEAではもちろん「ミョルククロッカ」以外にも高さを控えめにした枕が販売されているため、そちらを試してみると良いと思います。
IKEAの枕の口コミを調査してわかった良い点
- 不眠が改善されたという声が多い
- 寝起きがスッキリする
- 寝返りを打っても頭を支えてくれる構造
- 寝心地が良い
- 沈み具合がちょうど良い
- 硬すぎず、柔らかすぎない
- 高品質なのに低価格
IKEAの枕の良い口コミについてまとめると、このようになります。
たくさんの口コミを見ましたが、やはり寝心地の良さには定評がありますね。
同価格の枕と比べても、IKEAの枕の右に出るものはいないでしょう。
むしろ、高価格の枕より寝心地が良かったというレビューも多くありました。
睡眠の質を向上させたい方は、IKEAの枕を購入してみると良いかもしれませんね。
IKEAの枕の価格を商品別に比較
ミョルククロッカ | ローセンシェールム | ルムスマルヴァ | ヴィルドコルン | |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
料金 | 2,999円 | 1,799円 | 1,499円 | 799円 |
備考 | 41×51cm。首や肩のリラックス効果あり | 33×50cm。上下で高さを変更できる | 50×60cm。仰向け寝や横向き寝の方におすすめ | 50×60cm。うつぶせ寝の方におすすめ |
IKEAの枕の価格を商品別に比較しました。
今回は、話題性やレビューの高さから4商品をピックアップして紹介しています。
実際は上記4つ以外にも多種多様な枕が販売されていますよ。
価格帯は、どの商品も399円~6,999円です。
素材やサイズ、価格、高さ、大きさ、寝姿勢などからあなたにピッタリの枕を見つけてみてください。
IKEAの枕と他の人気枕を徹底比較
サイズ (横 x 縦 x 高さ) |
通気性 | 返金保証 | |
IKEAの枕 | 41cm × 51cm | ![]() |
|
トゥルースリーパーの枕 | 90cm × 68cm × 9cm | ![]() |
|
テンピュールの枕 |
50cm × 31cm × 10cm | ![]() |
|
エアウィーブの枕 |
56cm × 40cm × 7~11cm | ![]() |
|
マニフレックスの枕 |
70cm × 45cm × 12cm | ![]() |
|
ニトリの枕 |
60cm × 40cm × 16cm | ![]() |
|
無印良品の枕 | 63cm × 43cm | ![]() |
|
通販生活のメディカル枕 | 75cm ×45cm ×14cm | ![]() |
|
モットンの枕 |
55cm × 40cm × 6~11cm | ![]() |
|
ロフテーの枕 |
39cm × 62cm | ![]() |
|
西川の枕 |
60cm × 40cm × 16cm | ![]() |
|
ブルーブラッドの枕 | 65cm x 40cm x 12cm | ![]() |
|
シモンズの枕 |
67cm x 47cm | ![]() |
|
フランスベッドの枕 | 35cm × 58cm × 9~11cm | ![]() |
|
王様の枕 | 52cm × 34cm × 12cm | ![]() |
|
イオンの枕 | 70cm × 75cm | ![]() |
|
ダイソーの枕 | 40cm × 60cm | ![]() |
|
コストコの枕 | 50cm × 66cm | ![]() |
口コミから見る使用者の満足度の高さに加味して価格の安さを考慮すると、IKEAの枕の評価は非常に高いです。
IKEAの枕は、寝具メーカーで販売されている枕に負けず劣らずの寝心地です。
熟睡できずに悩んでいる、夜中に何度も目が覚めてしまうという方はIKEAの枕を使うだけで十分悩みの解決が見込めます。
ただ、どうしても高さが合わないという方もいらっしゃるので、しっかりと店舗で高さを試してから購入するのが良いでしょう。
人それぞれ合う枕は違いますからね。
IKEAの枕はいびき防止に効果あり!
- ミョルククロッカ(2,999円)
- クルッブスポッレ(3,499円)
- ローセンシェールム(1,799円)
- ルムスマルヴァ(1,499円)
- プラクトヴェッド(4,999円)
上記に記載したIKEAの形状記憶フォーム枕はいびきを防ぐことができると知られています。
特にローセンシェールムは、
「頭をのせれば柔らかく沈み込むものの、縁が厚めになっていて首をしっかりと支えてくれるので、自然に気道が確保されるおかげか以前に比べていびきが小さくなったといわれた。」
というレビューもあるほど。
いびきで悩んでいる方は購入してみる価値ありですよ。
IKEAの枕は洗える!丸洗いもできる!
- 枕から枕カバーを外します。
- 枕本体を洗濯ネットに入れ、洗濯機の中に入れます。
- 定量の1/3の洗剤を投入し、洗濯機を回します。(60℃以下)
- 洗濯が終わったら、乾燥機でタンブル乾燥をします。(80℃以下)
- 乾燥後は、日の当たる風通しの良いところで枕を干します。
IKEAの枕は、形状記憶フォーム枕を除いて全商品洗濯可能です。
枕を清潔に使用するためにも、月1回は洗濯するようにしましょう。
IKEAの枕はオンライン通販で購入可能!

IKEAの枕は、公式サイトよりオンラインで購入することができます。
ただし、オンラインで購入すると、小物配送サービス料金としてメインエリア990円、その他のエリア1,290円、沖縄や離島では3,000円の送料がかかります。
注文金額が4,000円以下だと送料はメインエリア1,290円、その他のエリア1,590円、沖縄や離島では3,300円。
IKEAの枕は4,000円以下のものが多いので、かなり送料がかさみますよね。
ですので、お近くにIKEAの店舗がある場合は直接購入する方がお得ですね。
IKEAの枕を使う際に気になるQ&A一覧
番号 | 質問 |
1 | IKEAの枕は返品できる? |
2 | IKEAの枕プロテクターにはどんな種類がある? |
3 | IKEAの枕買い替えキャンペーンはいつ行われる? |
4 | IKEAの枕はどんなさいサイズ展開をしている? |
IKEAの枕を使う際に気になる疑問をまとめました。
下記で詳しく解説していきます。
1.IKEAの枕は返品できる?
IKEAの枕は、購入してから90日間であれば返品ができます。
ただし、返品しても返金されることはありません。
ただ、同じ種類のほかの商品と交換することが可能です。
交換方法は以下の通り。
- 各ストアの返品カウンターまで対象商品と購入時のレシート原本をお持ちください。
- 対象商品のお買い上げ金額をイケアのリターンカードに入金してお渡しいたします。
- お客さまご自身で交換する別の商品をリターンカードでご購入ください。不足金額がある場合はお客さまにてご清算ください。
- 商品交換に伴う配送費用はお客さまのご負担となります。
引用:https://www.ikea.com/jp/ja/customer-service/returns-claims/love-or-exchange-pub85edb960
返品だけでなく、他の枕と交換できるのは嬉しいですね。
失敗してもリスクが少ないため、安心して購入することができそうです。
2.IKEAの枕プロテクターにはどんな種類がある?
IKEAの枕プロテクターには下記種類があります。
- ルッドロース
- エングスヴィーデ
- ローセンドゥン
- ローセンヴィアル
- ミスクマードラ
- クレイニア
枕プロテクターとは、枕を清潔に使ったり、長持ちさせたりするためのアイテムです。
この中からあなたに合った枕プロテクターが見つかると良いですね。
3.IKEAの枕買い替えキャンペーンはいつ行われる?
IKEAの枕買い替えキャンペーンは2020年3月1日(日曜日)~ 3月31日(火曜日)に行われる予定でしたが、延期されました。
キャンペーンの内容は、枕の下取りのようなもの。
使っている枕をIKEA店舗に持っていくと、1,500円以上の枕を購入する際に利用できる500円割引クーポンを貰えるという内容でした。
延期後の日程はいまだに明らかにされていないため分かりません。
IKEA公式サイトから発表がありましたら、再度更新いたします。
4.IKEAの枕にキッズ用・子供用のものはある?
IKEAではキッズ用・子供用の枕も販売されています。
種類は下記の通り。
- ヴィルドコルン(低め)
- ヴィルドコルン(高め)
- ハムプドース
ヴィルドコルン低めは中材にポリエステルファイバーボールを使用しており、うつぶせ寝向きの枕です。
ヴィルドコルン高めも同じく中材にポリエステルファイバーボールを使用しています。横向き寝やあおむけ寝におすすめ。
ハムプドースは中材にポリエステルわたを使用している柔らかい枕です。うつぶせ寝の子供におすすめ。
ぜひこの3種類の中から合う枕を見つけてみてください。
IKEAの枕の基本情報
正式名称 | IKEA |
会社名 | イケア・ジャパン株式会社 |
住所 | 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-3-30 5階 |
電話番号 | 0570-01-3900 |
上記がIKEAの枕の基本情報になります。
IKEAの枕についてまとめ
- 「熟睡できるようになった!」など寝心地の良さに関する口コミが多い
- 高品質なのに、価格が399円~6,999円と安い
- 硬すぎず柔らかすぎず、幅広く頭を支えてくれる
- 羽毛臭さが気になるという方もいる
- 丸洗い洗濯ができる
- オンラインで購入することができる
- 90日間返品可能、同じ種類の他商品と交換ができる
IKEAの枕についてまとめると、上記のようになりました。
使用者の口コミを参考にすると、IKEAの枕は寝具メーカーと比較しても負けない寝心地を誇っています。
「寝付けなくて困っているけど、高い枕を買う勇気がない」という方にはかなりオススメできますね。
お近くのIKEAで寝心地を試してから、直接購入するのが最もお得な購入方法ですよ。
この記事が、IKEAの枕について知りたい方の参考になれば幸いです。
またDO-GENでは、他にもおすすめの枕を多数ご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。