大切な毎日の睡眠に重要となる枕、しっくりきていますか?
私は、硬めで弾低反発タイプの枕を使っていたのですが「もう少し柔らかい方がいいなぁ…」と思うようになり、新しい枕を探していました。
そんな時に、ニトリの「ホテルスタイル枕」が口コミで高評価と知り、店頭で柔らかさを確認してから試しにネットで一つ購入してみました!
目次
ニトリの「ホテルスタイル枕」をネットで購入!

今まで使っていた枕は、厚みはいいのですが硬さが私にはしっくりきておらず…
寝る前は、枕の中心に頭を置いているのですが、起きる頃には無意識レベルで枕が辛いのか枕を外して寝ていることがよくありました。
デスクワークが主な原因だとは思いますが、肩こりも酷いので試しに枕を替えてみることに。

店頭で触った感じだと結構柔らかい感じはしましたが、ふわふわで肌触りがよく「寝るときに気持ちよさそう!」と試しに購入することにしました。
ニトリの「ホテルスタイル枕」のサイズは?

ニトリでは、枕の高さを選べるようで、低・中・高の3種類が用意されています。
枕の選び方としては「人が楽にまっすぐ立った姿勢で、そのまま横になった状態」を目安で選ぶといいそうですよ。私は寝方が決まっておらず、仰向けやうつ伏せにコロコロ替えて寝るので迷いましたが、一旦こちらの40cm×60cmの中をチョイス。
購入した後に気付いたのですが、同じシリーズで高さを調整できる「ホテルスタイル枕プレミアム」も販売されています。高さ調整したい方はこちらのタイプが良さそう。
ニトリの「ホテルスタイル枕」は洗濯できる!

柔らかく手触りが気持ちいいと言うだけでもポイント高いのですが、最終的にこれがいい!と決め手になったのが洗濯ができる点。
夫にも試してもらい良かったら追加購入したいと考えているのですが、なんせ夫は夏の寝汗が尋常ではない(笑)ので洗える方が断然衛生的でいい!
ニトリの「ホテルスタイル枕」を使った感想は?

柔らかいのに厚みたっぷり!
弾力性があるので、頭をのせても沈みすぎてしんどいと言うこともなさそうです。

形崩れしにくいマチ付きのデザインなので、長く使えると嬉しい。
ブランドタグは本当のホテルの枕のようで、ちょっとオシャレ感があります。
ニトリの「ホテルスタイル枕」の枕カバーは?

ニトリ「ホテルスタイル枕(スタンダード)」本体の事ばかりチェックしていて、枕カバーも一緒に買うのをすっかり忘れていました…。

枕と同じ素材の枕カバーが販売しているので次回購入するとして、今まで使っていた無印良品の枕カバーを使ってみましたが、ピッタリでした!
40cm×60cmはかなり一般的なサイズなので色々なカバーが使えそうです。
(ちなみに今まで使っていた枕は無印良品のものではありません)
ニトリの「ホテルスタイル枕」の口コミまとめ

最近、熟睡できていなかったのですが…ニトリ「ホテルスタイル枕(スタンダード)」に替えたところ、私にピッタリだったようでぐっすり眠れるようになりました!
夫も気に入ったようなので、追加で枕と枕カバーを購入しようと思います。
価格も手頃なので、気になる方は是非一度試してみてくださいね♪
