ニトリのマットレスの評判がいいけれど、種類が多すぎてどれを選んだらいいのかわからないという人も多いでしょう。それもそのはずで、ニトリのマットレスの種類はなんと全部で70種類以上もあります。
- ニトリのマットレスが気になる
- 種類も多く違いがわかわからない
- 睡眠を快適にしたいからマットレスで失敗したくない
- ニトリの人気のマットレスがどれなのか知りたい
- ニトリのマットレスは本当にお値段以上なの?
このような悩みをお持ちの方のために、本記事ではニトリのマットレス全種類の効果や特徴をメリットとデメリットを合わせて徹底解説。
それぞれのマットレスの違いや、実際に使用した人の口コミや感想もご紹介します。
ニトリのマットレスの購入を迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1 ニトリのマットレスとは?
- 2 ニトリのマットレスを使った口コミと評判を徹底解説!実際に使ってどうだった?
- 3 ニトリのマットレスの料金と特徴を商品別に比較
- 4 ニトリのマットレスの人気ランキングTOP5は?
- 5 ニトリのボンネルコイルマットレスの種類と特徴は?
- 6 ニトリのポケットコイルマットレスの効果と特徴は?
- 7 ニトリのマットレスのポケットコイルとボンネルコイルの違いは?
- 8 ニトリの折りたたみマットレスの種類と特徴は?
- 9 ニトリの低反発マットレスの種類と特徴は?
- 10 ニトリの高反発マットレスの種類と特徴は?
- 11 ニトリのノンコイルマットレスの種類と特徴は?
- 12 ニトリのマットレスはその場で持ち帰りできる?配送も可能?
- 13 ニトリのマットレスは引き取りしてもらえる?処分費用はかかる?
- 14 ニトリのマットレスのサイズは?シングル・セミダブル・クイーンの他に折りたたみもある?
- 15 ニトリのマットレスのNスリープはどんな特徴がある?
- 16 ニトリのマットレスを使う際に気になるQ&A一覧
- 17 ニトリのマットレスの基本情報
- 18 ニトリのマットレスについてまとめ
ニトリのマットレスとは?
ニトリはさまざまな睡眠へのニーズに応えて、数多くのマットレスを用意しています。
マットレスの種類は大きくわけて、素材や硬さの違う5種類。ポケットコイルマットレス・ボンネルコイルマットレス・低反発マットレス・高反発マットレス・ノンコイルマットレスマットレスです。
また、それぞれのマットレスでコイルやクッション材、スプリングの数、などの組み合わせも多数あり、より細かい好みにあった理想の寝心地のマットレスを探せます。
ニトリのマットレスを使った口コミと評判を徹底解説!実際に使ってどうだった?
まずはニトリのマットレスを実際に使った人の口コミや評判を見てみましょう。
ニトリのマットレスのツイッターの口コミ評判の一覧
私の話を聞いてくれ、体バッキバキで死にそうだったから配達を待つのもいやでニトリでマットレスを即買いしてきたんだけど、すごい。すごくいい。7センチの高反発マットレスの上に布団敷いたらこれはもうベッドよ。素晴らしい。ホテルのベッド作れちゃったわ。いいわー
— ぽにょん (@Ponyon_dayo) March 20, 2022
やっぱニトリのマットレスすごく良いわ。首の高さ調整できる安い折りたたみベッドとの相性が凄い。
— ドドん@アドセンスクリックお願いします (@Do_Dosuwans) September 17, 2019
運転席・助手席と後部座席の間にDIYした三つ足テーブルをそれぞれ置き、ニトリの7cmマットレスを引いて寝ていますがとても快適です!同じくフルフラットにならない車なので、工夫が必要でした💦テーブルは折りたたみ式なので、運転中は畳んで置いておけます✨参考になれば嬉しいです☺️ pic.twitter.com/H6G31WPitM
— あや@車中泊用バンを作るOL (@ayavanlife) October 13, 2019
新社会人や新しい生活を始める人に伝えたいのは、「寝具はガチれ」な気がする。値段も考えどころだけど、とにかく自分に合ったもの、良いベットが買えなければ、安くてもポケットコイルマットレスの上に布団ひいて寝るとマジで最高になる。
— おかDust (@okadust) March 18, 2022
TWitterではコスパのよさを実感する口コミが多くみられました。
ニトリのマットレスのインスタグラムの口コミ評判の一覧
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
インスタグラムではコスパのよさはもちろん、使い心地の良さや、家族でそれぞれ好みのマットレスを選んでいるといった口コミもありました。
ニトリのマットレスを使った人の口コミについてまとめ
- やっぱりお値段以上だった
- 寝心地がよくて朝までぐっすり寝た
- 腰痛が軽減された
- とにかくコスパがいい
- 種類が多過ぎて選べない
- 圧縮パックで届くから楽だった
- 持ち帰れたので帰宅した日から使えてよかった
- 使いはじめはウレタンのニオイが気になる
- 小さいマットが一瞬でフワフワになっておもしろかった
- かたさが想像と違った
- 高いマットレスと同じ寝心地が得られる
- 厚くてフワフワなのでスノコに直接敷いて寝ている
- 手持ちのベッドフレームとサイズが合わなかった
- 家族それぞれが好きなマットレスを選べる
- 薄型なので赤ちゃんのプレイスペースにも使える
- 折りたためるからワンルームでも使いやすい
- サイズも寝心地も車中泊にぴったり
ニトリのマットレスは、「お値段以上」というコピーを実感している人が多い印象です。特徴もバラエティに飛んでいるため、寝心地やライフスタイルに合わせて購入できると感じました。
また、それぞれの特徴を好んでリピートしている人も多く、自分の好みのマットレスに出会えたという声も多数ありました。
一方で、種類が多く選び方がわからないため、購入後にかたさや素材感が好みではなかったという口コミもありました。
ウレタン素材のマットレスに関しては、開梱時はニオイが気になったという声もみかけましたが、数日間陰干しすることで解決しています。
ニトリのマットレスは素材やかたさ・サイズが豊富な分、選び方を間違えるとデメリットを多く感じる結果となりそです。
多くの種類から選べるのは嬉しいですが、ベストなマットレスを見つけるのは難しいですよね。
ここからは、好みのマットレスを見つける手伝いができるように、ニトリのマットレスのそれぞれの特徴や効果について、わかりやすく解説します。
ニトリのマットレスの料金と特徴を商品別に比較
ボンネルコイルマットレス | ポケットコイルマットレス | 低反発マットレス | 高反発マットレス | 折りたたみマットレス | ノンコイルマットレス | |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 6,990〜9,990円(税込) | 7,990〜180,900円(税込) | 4,990〜20,268円(税込) | 4,990〜17,900円(税込) | 2,490〜19,900円(税込) | 14,900〜59,900円(税込) |
種類 | 3種類 | 30種類 | 5種類 | 7種類 | 21種類 | 6種類 |
特徴 | 硬めの寝心地で体を支えるマットレス | ひとつひとつのコイルが独立することで、寝姿勢にそった抜群のフィット感が特徴 | 低反発のウレタンを使用した身体へのフィット感が高いマットレス | 高反発のウレタンを使用した適度な硬さのマットレス | 敷布団の下にプラスするだけで寝心地アップする折りたたみマットレス | 金属スプリングを使っていないベッドマットレス |
ニトリのマットレスは全部で6パターン・73種類あります。それぞれの特徴を比較しながら解説します。
ニトリのマットレスの構造は3種類
■ボンネルコイル■
らせん状のバネが連結されたボンネルコイルスプリング(連結スプリング)がしっかりとした弾力で体を支えるスタンダードなスプリングです。
■ポケットコイル■
ひとつひとつポケット(袋)に包まれたコイルスプリングが、それぞれが独立して動いて体の重さや凹凸に合わせて沈み込む、体圧分散に優れた構造です。
■ノンコイル■
低反発ウレタン、高反発ウレタンなど、金属スプリングを使っていないベッドマットレスです。金属部分がないのでリサイクルしやすく、使用後の環境負荷が少ないのも特徴のひとつです。
ニトリのマットレスのかたさは3種類
■ふつう■
首や腰回りなどの沈み込みやすい部位をサポートする「ふつう」マットレス。
あお向け寝に最適なおすすめマットレスです。
■かため■
腰のそり返りと、首への負担を軽減する「かため」マットレスは、うつぶせ寝の方におすすめです。また、体重が重い方やがっちりとした体型の方は、沈み込みを防ぐサポート力がある「かため」のマットレスがいいとされています。
■やわらかめ■
深く沈みこんだ部分もカバーする「やわらかめ」マットレスは、横向き寝の方におすすめです。寝返りがうちづらいほどやわらかいと良いマットレスとはいえませんが、適度な弾力で腰が落ちないようにサポートするため安心です。
ニトリのマットレスの人気ランキングTOP5は?
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
商品名 | ポケットコイルマットレスEP | 波型ウレタンポケットコイルマットレス | 敷布団としても使える ボリュームマットレス | ポケットコイルマットレスR03 | ボンネルコイルマットレス(デイ) |
種類 | ポケットコイル | N-sleep | 折りたたみ | ポケットコイル | ボンネルコイル |
価格 | 7,990~17,900円(税込) | 19,900~29,900円(税込) | 5,990円(税込) | 8,990~19,900円(税込) | 6,990円(税込) |
ニトリの公式通販ニトリネットでの人気TOP5です。
ボンネルコイル・ポケットコイル・N-sleep・折りたたみが上位をしめています。
ここからは、TOP5をそれぞれのタイプの特徴とともに解説します。
ニトリのボンネルコイルマットレスの種類と特徴は?
ボンネルコイルマットレス(デイ) | ボンネルコイルマットレス(アビー2 CR) | ボンネルコイルマットレス(マーク) | |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 6,990円(税込) | 14,900〜 19,900円(税込) | 9,990円(税込) |
硬さ | ふつう | かため | かため |
サイズ | シングル | シングル・セミダブル | シングル |
スプリング | 225個 | 354個 | 225個 |
厚さ | 15cm | 18cm | 16cm |
硬めで張りのある感触が好みの方にオススメなのがボンネルコイルマットレスです。しっかりとした弾力面で体全体を支えるスタンダードなスプリングです。通気性に優れているため、湿気が気になるという方にもピッタリ。
ボンネルコイルマットレスは全部で3種類あります。それぞれの特徴をみてみましょう。
ボンネルコイルマットレス(デイ)
ニトリの公式通販ニトリネット人気のマットレス5位のボンネルコイルマットレス(デイ)は、程よい硬さのボンネルコイルが体を面でしっかり支えてくれます。安定感のある寝心地で、主にうつぶせ寝の人におすすめです。
ボンネルコイルマットレス(デイ)の口コミや評判は?
コスパ最高。堅さがちょうど良く寝返りが打ちやすくなったととても喜んでいます。 この価格でこの品質とはちょっと想像していませんでした
リピ買いです。 この堅さと厚みがとても良いです。
開封時に気を付けないと本体をハサミ等で傷つけてしまう恐れが無きにしも非ずなのと、勢いよくマットレス化し過ぎるので気を付けなければならないということから星マイナス1とさせていただきました。使用感は、腰痛持ちの私でも問題なく気持ちよく眠れますし、本当にお値段以上ですし満足しています。
この価格なら、又数年してへたって来たら、買い換えればいいかな。いい買い物しました。
少し柔らかいかな?と感じつつも数日で慣れました。 このお値段でコスパ抜群だと思います。次は家族分もリピートを考えています。
ニトリのボンネルコイルマットレス(デイ)をニトリの公式通販ニトリネットでの口コミを紹しました。
さすが人気TOP1という口コミの評判のよさで、お値段以上・コスパのよさを実感する口コミが多数ありました。また、長年使ってリピート購入した、自分が使い心地がよかったので家族にも購入する予定といった声も。
一方で「やらかく感じた」「寝返りや起床時の揺れが気になる」という声もありました。「かたくて寝やすい」「かたさがほどよく腰痛が軽くなった」という口コミもあるため、感じ方は個人差があるようです。店舗で実際に試してからの購入がよいでしょう。
また、便利な圧縮ロールパックですが、開梱時にマットレスを傷つけそうになったとう口コミもありました。同梱されている説明書をしっかりと読んでから、梱包を解くようにしてください。
ボンネルコイルマットレス(アビー2 CR)
ボンネルコイルマットレス(アビー2 CR)は、程よい硬さのボンネルスプリングが、連結したつづみ型で体を支える安定感のある寝心地です。ポケットコイルを外側に使用しているため、横揺れも防いでくれます。
ボンネルコイルマットレス(マーク)
ボンネルコイルマットレス(マーク)は、程よい硬さのボンネルスプリングが、連結したつづみ型でマットレスの面全体支えるため部分的な落ち込みがありません。張りのある感触と反発を感じる寝心地です。
その他のニトリのボンネルコイルマットレスの口コミや評判は?
一緒に買ったボンネルコイルマットレスで過ごすことにしたんだけど…
ボンネルコイルマットレスってこんなにいいものなのか!!!(マットレスで寝るの初の人間)— 紫凰 (@M666_shio) December 10, 2021
好きな硬さのボンネルコイルマットレスの上にふわふわ目の安い敷布団、
無限に寝れる。。。。
やっとや。。。
しっかり寝れてる。。。— 香川@クソネミ (@niumu_) July 17, 2021
デイ以外のニトリのボンネルコイルマットレスを実際に使った人の口コミや評判もよいものが多い印象です。Twitterでは寝心地の良さに感動する口コミが多くみられました。
ここからはニトリの公式通販ニトリネットでの口コミを紹介します。
布団だけでは寝る際に痛いので、マットレスを購入しました。 非常に本格的で、保証までついて、この価格は驚きでした。 ひと月半ほど経過しましたが、現在のところまったくヘタりもありませんし、非常に快適です。 商品が届いて圧縮包装を開封した途端に、ぼふっ!と勢いよく開いてびっくりしました
ちょうど良い硬さで満足しています!開封前はコンパクトで驚きましたが、どんどん膨らんで子供も楽しんでました!
腰に不安があるのであまり柔らかいのは避けたかったですがちょうどよい硬さで体が安定し、今では熟睡し過ぎで困ってます。
コスパのよさや程よいかたさに満足している口コミが多くみられました。
悪い口コミは探さないと見つからないほどですが、圧縮パックのため大きさから想像するより重く移動に苦労した、一気に膨らむためぶつかってびっくりしたという声がありました。
ニトリのポケットコイルマットレスの効果と特徴は?

人気TOP5に、ポケットコイルマットレスEP・波型ウレタンポケットコイルマットレス・ポケットコイルマットレスR03と、3つのマットレスが入っていたポケットコイルタイプ。その人気の秘密となる特徴を解説します。
ポケットコイルマットレスの特徴

ポケットコイルはひとつひとつのコイルが独立しているため、点で身体全体を支えます。それにより、腰などの重たい部分は深く沈み、足元や首周りなどの軽い部分は浅く沈み込むという特徴があります。
つまり優れた耐圧分散によって就寝時にも自然なボディラインが保たれた理想的な寝姿勢に、快適な眠りへと導きます。

独立したコイルは、ひとつひとつ袋に包まれています。そのため横揺れや寝返りの振動が伝わりにくくなっています。

コイル同士の隙間が広くなる並列配列により、内部の通気性がよく湿気対策になります。側面はメッシュ素材で通気性をアップ、マットレスで気になる湿気による不快感をなくし、快適な眠りの環境を整えます。
人気のポケットコイルマットレス3選
ポケットコイルマットレスEP | 波型ウレタンポケットコイルマットレス | ポケットコイルマットレスR03 | |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 7,990〜 17,900円(税込) | 19,900~29,900円(税込) | 8,990~19,900円(税込) |
硬さ | ふつう | ふつう | かため |
厚さ | 20cm | 22cm | 20cm |
サイズ | スモールシングル シングル セミダブル ダブル クィーン |
シングル セミダブル ダブル |
スモールシングル シングル セミダブル ダブル クィーン |
特徴 | ネット限定 | N-sleep |
ニトリのポケットコイルマットレスは全部で30種類あります。
ここではニトリの公式通販ニトリネット人気TOP5に入っていた3つを比較してみましょう。
ニトリのポケットコイルマットレスEPの効果と特徴は?
ニトリの公式通販ニトリネット人気NO.1のポケットコイルマットレスEPは、店舗でも販売のないネット限定商品です。圧縮されてコンパクトな状態で届きますが、開封するとあっという間に20cmの厚みのマットレスに膨らみます。

8.990円〜という低価格ながら、表層面・2層の高密度ウレタン・不織布の縫い込みキルティング層が底つき感を抑えます。コスパもよく口コミの満足度の高いマットレスです。
ニトリのポケットコイルマットレスEPの口コミや評判は?
この値段でこの寝心地なら文句つけようがないかな 硬さは好みがあると思いますが、座ったかんじ柔らかいとおもったけど 寝てみたらちょうど良くとてもよかったです♪
これまでは他社のソファーベッドを5年ほど使用していました。夜中二回起きる、朝起きた時、若干疲れが取れないのは体質だと思っていましたので、特に気にしていませんでした。ニトリさんのこの商品を購入。使った日の朝を忘れられません。一度も夜中起きることなく、朝起きる。それだけでもびっくりでしたが、ドラクエの宿場に泊まったかのように身体の疲労が完全に取れていました。
ダブルベッド購入したいけど設置とか1人でパッパとしたい。あと安い方がいい。そんな願いを叶えてくれるのはニトリだけです。一人で2階にダブルベッドを搬入。問題はマットレスです。圧縮ポケットコイルで一人で2階に搬入。ありがたいです。
厚みがあり、きちんと体を受け止めてくれます。 ただ厚みがあるだけに一緒に買ったシングルベッドの頭のところにある棚と同じくらいの高さにぬってしまい、ほぼ棚が意味をなさなくなりました。 ベッドフレームに棚がある方は高さを見て購入した方が良いかと思います。
分はショートスリーパーなのだと思い込んでいましたがこのマットレスで初めて寝た日は8時間ぐらい眠っていて目覚めた時に時計を見てビックリしました。購入する時最初ボンネルコイルマットレスとポケットコイルマットレスで悩みましたがやはり此方のポケットコイルのマットレスを選んで良かったと思います。睡眠時の体圧分散が安眠する上で如何に重要なのかを改めて納得しました。
ポケットコイルマットレスEPを実際に使用した方の、ニトリの公式通販ニトリネットでの口コミを紹介しました。使い心地だけでなく、圧縮パックでの扱いやすさやコスパの良さに満足している口コミが多くみられました。
また、最初は柔らかいと感じる人も多いようです。「柔らかすぎる」「実際に寝てみるとほどよいかたさだった」と口コミでも意見が分かれている印象です。
かたさに関しては個人差もあるため、店舗にあるポケットコイルマットレスで試してみて、自分の好みのかたさかを確認するとよいでしょう。
また厚みがあるため、ベット棚が隠れてしまったり、柵の高さを超えてしまうといったことがあるようです。購入を考えている方は、自分のベッドの形も含めて検討するようにしてください。
ニトリの波型ウレタンポケットコイルマットレスの効果と特徴は?

ニトリの公式通販ニトリネット人気マットレス2位の波型ウレタンポケットコイルマットレスは「理想の眠り」を追求したニトリ開発のN-sleepシリーズのマットレスです。

ポケットコイルのフィット感はもちろん、両端2列に固めのポケットコイルを使用。外側が強化され横揺れしにくくなり、体の落ち込みを防止します。
ニトリの波型ウレタンポケットコイルマットレスの口コミや評判は?
値段的にもお買い得で購入しました。 圧縮された状態で届くので、女性でも簡単に部屋まで運ぶことができました。固すぎず柔らかすぎずで快適に慣れています。これはお値段以上だと思います。
人工股関節手術をし、寝返りがうてれないので布団からベッドに変更しその時に購入しました。とてもコスパも良くて、柔らかすぎず硬すぎず、とても寝心地が良いです。あまりにも良かったので、家族全員分買いました。
ずっと悩んでいた首の痛みも良くなってきました。枕も色々変えましたが根本のベットマットレスが大切だと感じました。
柔らかさ普通となっていますが、かなり柔らかめです。 ベッド買い足しに伴い購入しましたが、今までのものと比べてもかなり柔らかいです。ニトリでは硬めを選んで普通くらいなのかもしれないです。
硬さふつうと書いてあるが柔らかい方だと思います。結構沈みます。
固すぎず柔らかすぎず、ちょうど良い反発さがあるので、固すぎると思われる方は、薄目の柔らかいマットを敷いてみればちょうど良いかと思います。
ここからは波型ウレタンポケットコイルマットレスを実際に使用した方の、ニトリの公式通販ニトリネットでの口コミでは、寝心地のよさ、身体の違和感の改善などに感動する口コミが多くありました。
柔らかいマットレスとの違いは、ボディラインに合わせて包まれる感覚ではなく、まさに「支えてくれる」感覚。すのこの上に直接敷き、カバーだけかけて寝ているという口コミも多く、しっかりと体を支えてくれて安定するかたさが好評です。
仰向け寝の人におすすめのマットトレスです。
一方、柔らかすぎると感じた方も多く、慣れるまでは背中や腰が痛かったという声もありました。
ニトリのマットレスは、表記よりもやわらかめに感じる人も多いので、好みのかたさよりもかためのタイプを選ぶか、マットレスの上に敷くマットや布団で調整するとよいでしょう。
ニトリのポケットコイルマットレスR03の効果特徴は?
ニトリの公式通販ニトリネット人気マットレス4位のポケットコイルマットレスR03は、かためタイプのマットレスです。
表生地のニット・樹脂綿・ウレタンフォーム・不織布をなんと10層に及ぶ作りで構成したボリュームキルティング仕様です。たっぷりの厚みで底つき感もなく、かためのクッション性をで、快適な寝心地が手に入ります。
ニトリのポケットコイルマットレスR03の口コミや評判は?
使用して1週間ちょっと経ちました。深い睡眠がとれ、朝の目覚めが良いです。硬すぎす柔らかすぎずの丁度いい硬さです。
価格的にあまり期待はしていなかったが実際に使用してみると、適度硬さに柔らかさ含めて非常に満足してます。 開封時重いので1人だと大変かもしれません。
20年ほど前から使っていたマットレスはベットフレームとセットで約30万円で購入したが、今回購入したマットレスは以前の高級マットレスに遜色しない寝心地で、コスパ抜群、自分にぴったりのマットレスでした。
以前から、ニトリのマットレス愛用者です。 低反発だとか、高反発だとか、色々な種類を試してみましたが、どうしても目覚めた時の背中や腰の痛みが無くならず、、、今回初めて硬めのマットレスを購入。次の日から、以前の様な朝の体の痛みが軽減したような気がします。勝手に柔らかいマットレスが腰や背中にはいいかな?と決めつけていましたが、私には、断然硬めがいい事を知れました。
玄関から部屋に運ぼうと思ったら…重い!! 私の家は階段がなかったのでよかったですが女性一人だとちょっと大変です。 圧縮してあったので勢いよく開けて顔面にくらいました(笑)
ポケットコイルマットレスR03を実際に使用した方の、ニトリの公式通販ニトリネットでの口コミを紹介しました。
使い心地とコスパの良さを実感する口コミが多数ありました。
また、圧縮ロールで届くため、見た目は小さいけれど重さがあり移動が大変だったという口コミも目立ちました。とくにダブルサイズやクイーンサイズは、見た目よりも重さがあり、女性ひとりでは運ぶのは難しいという声も。
2階以上に運ぶ場合や、腰に違和感のある方などは、自宅内での移動も想定して準備しておくとよいでしょう。
ニトリのマットレスのポケットコイルとボンネルコイルの違いは?

ニトリで人気のポケットコイルマットレスとボンネルコイルマットレスですが、そもそもなにが違うのでしょう。構造や寝心地で比較してみましょう。
ポケットコイルとボンネルコイルはコイル構造が違う

ポケットコイルマットレスは、スプリング層の上にひとつずつ包まれたコイルが敷き詰めらています。体を点で支えるため、高い体圧分散性で身体の形に合わせてしっかりとフィットするのが特徴です。
ボンネルコイルマットレスは、間隔を開けて並べたコイル(らせん状のバネ)を連結しています。体は面で支えられるため、畳に布団を敷いた時に似た体が沈み込まない硬めで安定感の寝心地が特徴です。
ポケットコイルとボンネルコイルの寝心地の違いは?
ポケットコイルはフィット感が高いため、寝心地が柔らかく感じやすいという面もあります。「ふつう」「かため」となっている場合でもイメージしていたよりも柔らかいと感じることがあるのはこのためです。
コイルが独立しているため振動が伝わりにくく、寝返りや起床時間の違いで一緒に眠っている人の眠りを妨げる心配がありません。
ボンネルコイルは体が沈み込まないかわりに体圧分散性は低く、人によっては起床時に疲れや違和感を感じる場合があります。また、振動が伝わりやすいため、隣に寝ている人の寝返りで目を覚ましてしまうといった可能性もあります。
メリットとして、通気性がよいためマットで気になる湿気の心配が少ないことと、高い耐久性があります。
ニトリでは、実際にマットレスを使用してみて合わないと感じた場合に、一定の条件下で別のマットレスへの交換をおこなっています。
- 配達日から30日以内
- 送料負担
- ベッドパッド、シーツ類を掛けて使用した場合に限る
近くに店舗がなく寝心地を試してみることができない場合でも、安心して購入することができます。
ニトリの折りたたみマットレスの種類と特徴は?
ニトリの敷布団としても使える ボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2) | ソファになるマットレス | 3つ折り高反発マットレス 厚さ10cm(日本製) | |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 5,990円(税込) | 9,990~14,900円(税込) | 8,990~13,900円(税込) |
硬さ | かため | かため | かため |
厚さ | 10cm | 12cm | 10cm |
サイズ | 2段ベッド対応可能サイズ | シングル セミダブル ダブル |
シングル セミダブル ダブル |
特徴 | 10cmの厚みでしっかり体を支える三つ折りマットレス | マットレス、カウチやソファとして3wayで自在に使えるマットレス | 10cmの厚みの高反発三つ折りマットレス |
ニトリの折りたたみマットレスは、全部で21種類あります。本記事では、ニトリの公式通販ニトリネットで人気の売れ筋・人気商品を3つピックアップします。
ニトリの敷布団としても使える ボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2)の効果と特徴は?
ニトリの公式通販ニトリネット人気3位の、敷布団としても使えるボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2)は、店舗での販売のないネット限定商品です。
適度な硬さの厚み約10cmのボリュームマットレスが体をしっかり支えます。波形加工で優れた体圧分散性があり、仰向けでも横向きでも理想的な姿勢に保てます。
2段ベッド対応可能サイズです。カバーは洗濯機で洗濯OK。
敷布団としても使えるボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2)の口コミや評判は?
畳にこのマットレス+ベッドパットのみで寝ています。身体が床に付くことなくしっかり支えてくれるので朝までぐっすりです。配送は圧縮され思ったより小さい姿で届きました。
一か月ほど使用して腰痛が改善しました。 腰が沈み込む感じがなく支えられているような寝心地です。 どのくらい持つのか分かりませんがこの値段なら年一で買い替えてもいいかな、と思いました。
到着時は圧縮されているのですごくコンパクトですが、袋を開封すると直ぐに通常のサイズになります。製品の臭いがありましたが陰干しして2日程度で消えました。厚みがあるのでとってもふかふかで寝心地が良いです。
こちらは3回目のリピートです。以前母と娘に購入したのですがとても寝心地が良さそうなので購入しました。爆睡できます。睡眠って大事ですから とっても気に入ってます。
二段ベット用に購入!まだうちの子供達には早いかなぁと思ってましたが、普通の布団がスペシャルリッチに変身しました!親が寝ても気持ちいい。 子供いわく「文句無し満点」との事。 買って正解でした!
ここでは敷布団としても使えるボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2)を実際に使用した方の、ニトリの公式通販ニトリネットでの口コミを紹介しました。
床に直接敷いて使っても厚さが10cmあるので底つき感もなく、マットレスとしても、まさに敷き布団としても活躍している様子がわかります。
三つ折りのため、日中は立てて干すこともでき、床の掃除機がけの際の移動も楽とお手入れしやすいのに、しっかりと体を支える寝心地に満足する口コミが多かったです。お手入れのしやすさの視点からみると、立てかけてたり移動する際の手軽さが、むしろ敷き布団よりも便利ともいえます。
二段ベッドに対応するサイズのマットレスのため、子供の二段ベッド用に購入したという口コミも多数ありました。
開梱時のにおいが気になるという口コミがいくつかありましたが、陰干しをして数日でとれるようです。
ニトリのソファになるマットレスの効果と特徴は?

ニトリのソファになるマットレスは、日中はカウチやソファとして、寝る時はマットレスとして自在に使える3wayタイプです。カバーはネットにいれて洗濯機で洗濯できます。

12cmの硬質ウレタンフォームがしっかりと身体を支えるので寝返りも楽々です。ズレ防止テープがついているため、ソファーとして使用する時も形崩れなく使用できます。
ニトリのソファになるマットレスの口コミや評判は?
一人暮らしの少ないスペースを有効活用することができて大変重宝してます。シーツタイプのソファーカバーをかけて部屋の雰囲気に合わせられるのでオシャレに使い分けられます。 高さもあり、寝心地も十分です。
狭いワンルームで寝るには一般的なベッドでは窮屈になると思い、掃除しやすさも考えてこちらを購入いたしました。私には固くも柔らかくもなく、ちょうどいいです。毎朝立てて折りたたむのにも苦労しないので、カビの発生も防げそうです。
ソファーとして利用するには丁度良い硬さ。だが、マットレスだと自分には硬すぎてダメだった。横になっても全く沈み込まない。硬めなマットレスで寝たいか、ソファー利用がメインなら良い商品だと思う。
毎日上げ下げするのにもとても軽く、折り畳みができるので大変便利です。 同じくニトリさんで購入した、すっぽりシーツがピッタリでした(^^)
ここではソファになるマットレスを実際に使用した方の、ニトリの公式通販ニトリネットでの口コミを紹介しました。
狭いスペースを有効活用できているという口コミが多く、ワンルームや子供部屋などで使用し、部屋を広く使えるため満足している様子がうかがえました。日常ではソファーとして使用、就寝時に広げてベッドにしているという声が多くありました。
また、通常はソファーとして使用し、来客時にベッドにしている人も多い印象です。
賃貸の人など引越しを考えている人にとって、ソファーやベッドの購入はハードルが高いですが、ニトリのソファーになるマットレスならばその両方が手に入る上に引っ越し時も配送が楽なのは利点と言えるでしょう。
また、折りたためるため、掃除の時やお手入れの時もノンストレスです。
かたさに関しては、ふんわりとした寝心地が好きな人は、ベッドとして使用した時にかたいと感じることがあるようです。
厚みがあり体がしっかりとサポートされるため、かための寝心地が好みの人の満足度が高いと感じました。
ニトリの3つ折り高反発マットレス 厚さ10cm(日本製)の効果と特徴は?

3つ折り高反発マットレス 厚さ10cm(日本製)は、ネット限定販売です。厚さが10cmあるので、敷き布団なしでも使用できます。
高反発マットレスのため、適度なかたさで理想の寝姿勢を保ち腰の負担を軽減、寝返りもうちやすいマットレスです。。
ニトリの3つ折り高反発マットレス 厚さ10cm(日本製)の口コミや評判は?
畳に直接このマットを敷いて敷布団は使わず、マットカバーのみで使用しています。 これまでの布団は腰が痛かったのですが、このマットにしてからは全く痛くなく、とても熟睡できるようになりました。 高反発で極厚10cmなので、ベッドは必要なくなりました。
厚さと三つ折で収納性は良好です。高反発初体験の方にはマットレスのみの使用でも固く感じるでしょう。敷ふとんを組み合わせたほうがいいかもしれません。高反発に慣れている方ならそのままでも好ましいかもしれません。
登山・旅行での車中泊用として購入いたしました。折りたためるのでリアのシートを起こしても邪魔にならない。厚みがあるので荷台の凹凸も干渉なく快適です!
ここでは3つ折り高反発マットレス 厚さ10cm(日本製)を実際に使用した方の、ニトリの公式通販ニトリネットでの口コミを紹介しました。
直接マットレスのみで使用している人が多い印象です。腰痛対策として効果を感じている口コミが散見されました。三つ折りのマットレスにしてはしっかりとした厚みがあり、それも寝心地の良さに繋がっているようです。
初めて高反発マットレスを使う人は、最初はかたいと感じる人もいるようです。その場合、式布団と併用すると、ほどよいかたさに感じるという口コミもありました。
車中泊用に使用している人も多く、厚みがあって車の中とは思えない寝心地が手に入る上に、三つ折りで日中は車内で邪魔にならないという評価が多くあります。
車中泊用に購入している人は、収納と寝心地のバランスが良く防災対策としても活用できると感じているようです。
ニトリの低反発マットレスの種類と特徴は?
低反発マットレス トッパー(MF-T) | 低反発マットレス トッパー(プレミアフィット2) | 【クイーン】低反発マットレス トッパー(MF-T Q) | 低反発マットレス トッパー(ソフティNF) | 3つ折り低反発マットレス( | |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 7,990〜 9,990円(税込) | 15,176〜 20,268円(税込) |
|
4,990〜 6,990円(税込) | 8,990~19,900円(税込) |
硬さ | やわらか | やわらか | やわらか | やわらか | やわらか |
厚さ | 4cm | 8cm | 4cm | 2.5cm | 8cm |
サイズ | シングル セミダブル ダブル クイーン |
シングル セミダブル ダブル |
クイーン | シングル セミダブル ダブル |
2段ベッド対応可能サイズ |
特徴 | 低反発 抗菌防臭 いびき対策 |
低反発 抗菌防臭 |
低反発 抗菌防臭 いびき対策 |
低反発 | 低反発 送料無料 |
ニトリの低反発マットレスはすべてマットレストッパータイプです。
全部で5種類となっていますが、低反発マットレス トッパーのMF-TとMF-T Qはサイズの違いなので、商品の特徴は同じです。ここからは、それぞれの特徴を解説します。
低反発マットレス トッパー(MF-T)(MF-T Q)の効果と特徴は?

使っている寝具に重ねて使用するマットレストッパーです。
低反発マットレスなので体のラインにフィットし、横向き寝の時の肩や腰の負担を軽減、背骨がまっすぐになるようにサポートします。

カバーは柔らかい肌になじむニット生地、抗菌防臭加工付きなので安心です。ネットを使用して洗濯できるので、いつでも清潔に使えます。
低反発マットレス トッパー(プレミアフィット2) の効果と特徴は?

使っている寝具に重ねて使用するマットレストッパーです。
厳選した低反発ウレタンが体の重みを受け止め、ゆっくりやさしく包み込み、まるで吸い込まれるようなフィット感です。
ふんわりもっちりとした柔らかい寝心地が好きな人にぴったりです。

カバー面面は抗菌防臭加工、取り外して洗濯機で洗えるため、いつでも清潔で安心して使用できます。
低反発マットレス トッパー(ソフティNF) の効果と特徴は?

使っている寝具に重ねて使用するマットレストッパーです。厚み2.5cmで敷き布団やへたってきた時や、マットレスがかたくて使い心地が悪い時にも、重ねるだけで寝心地が改善します。

カバーは外してネットに入れて洗濯機で洗えるので、いつでも清潔に使用できます。
3つ折り低反発マットレス(ブラウン)の効果と特徴は?

ネット限定販売の三つ折り低反発マットレスです。
8cmの厚さでボリュームがあり底つき感がありません。表面に厚さ2cmの低反発ウレタンを使用しているため、高い体圧分散効果で理想の寝姿勢をサポートします。
収納に便利な3つ折マットレス、2段ベッド対応可能サイズです。
そもそも低反発ウレタンとは?

実は、低反発ウレタン素材はNASAの宇宙飛行士のために開発されました素材です。スペースシャトル発射時、宇宙飛行士の体にはかなり衝撃がかかります。その衝撃を緩和するために、スペースシャトル内の座席に低反発ウレタン素材が使われました。
NASAでも使用されるほど衝撃吸収力という特性を活かし、その後は、医療用ベッドや車椅子、手術台などで活躍。さらに、シューズや衝撃緩衝パッドなどの専門分野でも低反発ウレタン素材をつかった製品が開発されていきます。
今では、低反発ウレタンのまるで優しく包み込まれるようなやわらかさと、優れた体圧分散性によって快眠効果が期待できると、マットレスや枕などの寝具、クッションなどのリラックスアイテムも使われ、一般的に幅広く普及したのです。
ニトリの低反発マットレスの口コミや評判は?
さっきまで隣にいたのに、寝返りと寝返り返りを利用して遠くまで行った😂
ニトリで買ったこの低反発マット、遊び場には最高だし、そのままお昼寝も出来るし、頭ぶつけても痛くないし、なにかこぼしても拭いたらすぐ綺麗になるから凄くオススメ🥺💓 pic.twitter.com/v5uVJKI49u— つき子だよ✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ (@kouya_tsuki) April 11, 2021
ニトリの低反発マット敷いたら久しぶりに10時間寝れた。意外となかなか良いのかも😊
— 寿司🍣 (@kodooba_) July 17, 2020
ニトリのプレミアム低反発マットレスめっちゃ柔らかくて めっちゃ寝れた 寝れすぎて起きれなかったwww ニトリ重罪だわ
— まーちぃ (@500m3Fiat) March 26, 2018
低反発マットレスを実際に使用した方のTwitterの口コミでは、手軽な上に使い心地が良いと絶賛する声が多くありました。
ここからは、ニトリの公式通販ニトリネットでの口コミを紹介します。
マットレスを買い替えたのですが、硬くて寝苦しい夜が続いていました。そんな時、このトッパーを見つけて買ってみたところ、予想以上によく寝るれるようになりました。トッパーでこんなに変わると思わなかったので感動しました
腰痛に悩まされ試してみる事にしました。使用して2週間ほどですが、包み込まれるように優しく体にフィットし、とても寝心地がよく、腰痛も少しましになったように思います。 もっと早く購入すればよかったと思っています。
コンパクトだが、使った後の収納時が難しい
コイルマットレスに直接寝ている方は是非このマットを敷いて寝てみてください 寝心地が全く違い快眠できます
旅行で泊まった温泉旅館のマットレスがめちゃくちゃ良くて(調べたら6万円くらいするものでした)、その感触に似たこのマットレスを購入したところ、大正解! 元々腰痛持ちなのですが、辛いときもこのマットレスに寝転ぶと、あっという間に身体の力が緩み、痛みや辛さが消えていきます。 全身が心地よく沈み、長時間の臥床にもオススメです。
トッパーだけでこんなに寝心地が変わると思わなかったという口コミが多くありました。
購入したマットレスのかたさが合わず買い替えを検討していたけれども、ダメ元で購入したら快適で毎日安眠しているという声もありました。
ニトリのポケットコイルマットレスと併用すると寝心地がよいという口コミもあり、現在使っているマットレスが合わないと感じている人は、まずは低反発マットレスを試してみると改善する可能性もあるでしょう。
マットレスの種類によっては折りたためるものとできないものがあるため、収納場所を予め想定してから購入するようにしてください。
ニトリの高反発マットレスの種類と特徴は?
高反発マットレス 厚さ10cm(日本製) | 高反発マットレス厚さ17cm(日本製) | |
画像 | ![]() |
![]() |
価格 | 7,990~12,900円(税込) | 13,900~16,900円(税込) |
硬さ | かため | |
厚さ | 10cm | 17cm |
サイズ | シングル セミダブル ダブル |
シングル セミダブル ダブル |
ニトリの高反発マットレスは全部で7種類あります。
本記事では、ニトリの公式通販ニトリネットで人気の売れ筋2つをピックアップします。
高反発マットレス 厚さ10cm(日本製)の効果と特徴は?
高反発マットレス厚さ10cm(日本製)は、ネット限定販売・送料無料です。
厚さが10cmあるため、敷き布団なしで使用できます。高反発のウレタンフォーム素材が適度の硬さで腰などの負担を軽減し、寝返りもうちやすいマットレスです。
高反発マットレス厚さ17cm(日本製)の効果と特徴は
高反発マットレス厚さ17cm(日本製)は、ネット限定販売・送料無料です。
厚さが17cmあるため、敷き布団なしで使用できます。高反発のポリエステル素材がしっかりと体を支えるマットレスです。
ニトリの高反発マットレスの口コミや評判は?
腰痛があったけどニトリの高反発マットレス8000円のくらい買って2週間寝たら改善しました😊
マットレス最高だけど部屋狭くなる#ニトリ高反発— 笹田(ささだ) (@sasadapinpon) June 8, 2020
我が家はニトリの高反発マットレス(セミダブル)を二つ並べて、中央に赤ちゃん布団を敷いて、3人で川の字で寝てるよ〜👨👩👧
高さ10cmくらいなので落ちてもコテンぐらい。
マットレスは3つ折になるから掃除も楽だし、敷きパッド突き抜けて🤮されてもマットレスのカバーも洗濯できるのもよいです。
— ゆきち ☺︎ 8m🦖˒˒ (@xtx_mmm) March 15, 2022
ニトリの高反発のマットレスにしてから腰の痛みがなくなって快眠の日々送れてます🥺
二度寝は必須🙌— クミン (@Gokuri29) January 17, 2022
ニトリの高反発マットレスを実際に使った人の口コミも概ね好評です。
Twitterでは腰痛が改善したという口コミが多くみられました。
ここからは、ニトリの公式通販ニトリネットでの口コミを紹介します。
腰痛に悩まされていましたが、これにかえてから、楽になりました。10㎝の厚みがあるので、フローリングに敷いてそのまま使っても底付き感はありませんでした。
このマットレスを使うまでは仰向けでは先ず寝れず横向きで寝始め、肋が痛くなり逆横向きになり、両方の肋が痛くてまだ寝れる時間なのに痛さで寝れず毎日睡眠不足でした。整体師に相談し高反発の10センチ以上固さ120以上を推奨され買ったその日から仰向けで寝れるようになり、朝も痛くなく目覚めています。本当にいい買い物をしました!ありがとうございました
適度な硬さと弾力で、最近悩まされていた腰痛がとてもラクになりました。マット高さがそうないのにこれ1枚で充分というのも納得。
圧縮して到着し、開封後はすぐに使える状態になりましたが数時間放置し、夜に横になってみると私の好きな固さで寝心地が最高でした! ちなみに、マットの下にニトリさんの除湿シート、上に敷きパッドをつけているだけです。 10時間寝ても腰がそれほど痛くならずに本当に毎日しっかりと睡眠が取れています。 また、買い替えの時は同じ商品を購入したいと思います。 本当にお値段以上でした。 固めが好きな方には是非お勧めです!!
腰痛がひどかったので、高いマットレスを買おうとネットで色々調べたところ、このマットに出会いました。 1日目腰が痛くなったのでだめかなーと思ったのですが、10日間くらい経った今、起きた時の腰痛が出てません!
腰痛が改善された、朝起きた時に体の痛みを感じなくなったという口コミが多くありました。
腰痛で悩む人のなかには自分に合うマットレスを探しているマットレス難民の人も多いと思いますが、「手頃な値段でなので試してみる価値あり」という口コミもありました。
デメリットとしては、開封時のにおいが気になるという声も一部ありましたが、ほとんどの場合、1〜3日程度で気にならなくなるようです。
ニトリのノンコイルマットレスの種類と特徴は?
2段ベッド対応マットレス(ケーシー2) | 2段ベッド対応マットレス(RS03X) | Sマットレス(U3-02) | |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 14,900円(税込) | 19,900円(税込) | 39,900〜 59,900円(税込) |
厚さ | 9cm | 9cm | 10cm |
硬さ | ふつう | ふつう | かため |
サイズ | 2段ベッド対応マットレス | 2段ベッド対応マットレス | シングル セミダブル ダブル |
特徴 | 硬めの波型ウレタンと通常の硬さのウレタンフォームを使用。好みの硬さの面で利用できる。 | 通気性に優れた3次元スプリング構造体と、波型ウレタンで、蒸れにくい。 | カルファイバーで、高い通気性と反発性を備えたマットレス。 |
ニトリのノンコイルマットレスは全部で6種類です。
本記事では、ニトリの公式通販ニトリネットで人気の売れ筋ランキングから2つをピックアップします。
ニトリの2段ベッド対応マットレス(ケーシー2)の効果や特徴は?

好みに合わせてかたさを選べる両面マットレスです。
通常のかたさのウレタンフォームは程よいかたさでボディラインにフィット、かための波型ウレタンはノンコイルながらしっかりとした寝心地です。
カバーはネイビートパープルのツートンカラー。通気性のよいメッシュ生地で湿気を逃して蒸れによる不快感を予防します。取り外して洗濯可能なので、いつでも清潔に使用できます。
ニトリの2段ベッド対応マットレス(RS03X)の効果や特徴は?

2段ベッド・システムベッドに対応するノンコイル薄型マットレスです。三つ折りにしてコンパクトに収納可能(収納ベルトつき)。

表面生地には伸縮性の高いニット生地を使用、波型ウレタンと3次元スプリング構造で蒸れにくく心地よい快適な睡眠が手に入ります。
ニトリのSマットレス(U3-02)の効果や特徴は?

薄型なのでチェストベッドのような収納つきで床板の高さがあるベッドにもおすすめです。電動ベッドにも使用可能。電動ベッドの床板の動きに合わせて曲がる構造です。

マットレスには通気性の高いカルファイバーを使用しています。表面のメッシュ生地同様、カルファイバーは熱の発散性に過ぐれているためムレにくく、就寝中も心地よいサラリとした肌触りを感じられます。
またマット本体は水洗い、カバーは取り外して洗濯できるため、衛生的に使えるマットレスです。
ニトリのノンコイルマットレスの口コミや評判は?
ほどよい弾力と固さで寝やすいです。普通の間違いないマットレス、という感じ。これを買って失敗したー、とはならないと思います。こどものロフトベッド用で、本人も気に入っています。
体重50キロ程の私が寝転がっても全くマットに沈み込む気配はありません。布団やベッドで寝るたびに体が痛くなるという人は試す価値があると思います。
腰痛があるので腰に負担のかかりにくい沈み込まないタイプ、寝返りしやすいタイプを重視して店頭で、寝てみて決めました。 コイルタイプはどれもふかふかと沈む感じだったので、これまで寝ていたシモンズのコイルマットに1番近かったのがこのマットでした。
ここでは、ニトリのノンコイルマットレスを実際に使用した方の、ニトリの公式通販ニトリネットでの口コミを紹介しました。
多くの口コミの印象から、沈み込みのない寝心地が好みの人が満足できるマットレスだと感じました。また、2段ベットやロフトベッドでの使用も満足度が高いようです。
デメリットとして、ベッドやロフトで使用する際にマットレスの上に敷布団を敷いたら柵の高さと同になってしまったという口コミがいくつかありました。
マットレス自体に厚みがあるため、ベッドで使用する際は敷き布団を重ねるとベッドの柵の高さをこえてしまう場合があります。高さのあるロフトでの使用や、小さな子どもが2段ベットで使用する際は気を付けましょう。
ニトリのノンコイルマットレスは、敷き布団なしでも底つき感もなくしっかりとした寝心地が手に入ります。もし柵の高さを超えてしまった場合は、敷き布団ではなくベッドパッドとの併用がおすすめです。
ニトリのマットレスはその場で持ち帰りできる?配送も可能?

ニトリのマットレスは、その場で持ち帰りできます。
その場で持ち帰る場合、圧縮ロール梱包なのでサイズ的には問題はありませんが、実際に持ち帰りできるかは重さによるといえます。
例えば、公式通販ニトリネット人気ランキング3位の敷布団としても使えるボリュームマットレス(カラダヲシッカリササエル2)は約4.5Kg、5位のボンネルコイルマットレス(デイ)は約11Kg、1位のポケットコイルマットレスEPは約22Kgもあります。
車まで自分で運べるかなど考慮して決めましょう。
また、配送商品の合計が38,900円以上で配送可能です。
もしも合計金額が満たない場合は、店舗で確認の後に公式通販ニトリネットで購入するとよいでしょう。
ニトリのマットレスは引き取りしてもらえる?処分費用はかかる?
マットレスを購入した際に気になるのが、現在あるベッドマットレスを引き取りしてくれるかどうかですよね。
ニトリでは、購入商品の同種かつ同数のマットレスであれば4,400円(税込)で引き取りしてくれます。(ニトリ製品以外も大丈夫です)
ただし、引取対象品を玄関先へ自分で準備する必要があります。
また、公式通販ニトリネットで通販で購入した場合でも、ニトリの配送対象の商品であれば『引取サービスを利用する』のチェックを入れることで引取処分が可能です。
ニトリのマットレスのサイズは?シングル・セミダブル・クイーンの他に折りたたみもある?
ニトリのマットレスはサイズが豊富です。
シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・2段ベット対応・電動ベッド対応など対応しているマットレスがあります。
さらに折りたたみマットレスもあり、ワンルームや一人暮らしの人に好評です。ニトリの折りたたみマットレスはどれも厚みがあり、収納力が高い上に底つき感のない寝心地が手に入ります。
ニトリのマットレスのNスリープはどんな特徴がある?
Nスリープマットレスはニトリが「理想の眠り」を追求・開発したポケットコイル構造のマットレスです。その効果と特徴を解説します。
ニトリのマットレスのNスリープはポケットコイルの耐圧分散性で理想の寝姿勢を実現
ひとつひとつ包まれたコイルによって、点で体を支えることでボディラインに合わせてフィットします。体の重さに合わせて沈み込みが変わり自然な形で体圧がかかるため、睡眠時に体の特定の場所に圧力がかからず、体の負担を少なくした心地よい眠りを実現します。
柔らかさを感じるつつも、しっかりと体全体を包み込んで支えてくれるため、理想の寝姿勢で睡眠中に身体が余計なストレスを感じることがありません。
ニトリのマットレスのNスリープは独立したコイルで横揺れにしくい
ポケットコイルプリングは、コイルがひとつひとつ独立しているので横揺れが少なく、寝返り時のきしみ音が気になりません。
2人で使用する場合は隣からの振動が伝わりにくいため熟睡しやすく、相手の睡眠を妨げる心配もありません。
たとえば、写真のように人が横にたった状態でも、ベットに置いたペットボトルが倒れないほどです。
ニトリのマットレスのNスリープは防臭・防ダニ・抗菌加工

N-sleepはの表面はニット生地で伸縮性が高く、防臭・防ダニ・抗菌加工を施しており、いつでも清潔に使用できます。
圧縮パックだから玄関から入らないという心配なし

N-sleepは圧縮パックで届けられるため、大き過ぎて玄関を通らないのでは?といった心配もありません。
※本来の大きさを取り戻すのに2~3日かかる場合があります(一部商品で圧縮タイプではないものもあります)
ニトリのNスリープマットレスの種類と特徴は?
プレミアム シリーズ | ハード シリーズ | Comfort(コンフォート) | ラグジュアリー シリーズ | |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 39,900円(税込)〜 | 39,900円(税込)〜 | 59,900円(税込)〜 | 69,9900円(税込)〜 |
厚さ | 29〜31cm | 25〜29cm | 29cm | 33〜36cm |
サイズ | シングル セミダブル ダブル クイーン |
シングル セミダブル ダブル クイーン |
シングル セミダブル ダブル クイーン |
シングル セミダブル ダブル クイーン |
特徴 | やさしく体をサポートし、包み込むような寝心地 | 高密度ウレタンとかためのポケットコイルがしっかり体をサポート | 細い線径のロングコイルを従来の1層マットレスの約3倍使用した超高密度構造 | 交互に並べた高密度コイルで、さらに極上の寝心地 |
コイル構造 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Nスリープは、多くの人にとってその人の「理想の眠り」が手に入るように、4つの種類のマットレスがあります。
サイズもシングル・セミダブル・ダブル・クイーンと取り揃えており、自分にぴったりのマットレスを選ぶことができます。
Nスリープマットレスの体圧分散・かたさ一覧表

かたさ・体圧分散の組み合わせによって寝心地が細かく分類されているため、実店舗で体験してからの購入がおすすめです。
近くに実店舗がないという方は、この一覧表を参考にしてください。
ニトリのNスリープマットレスの口コミと評判は?
今年買ってよかったものはニトリのベッド🛌とNスリープマットレス。腰痛で布団で寝てらんない状況だったんだけど、今は腰痛ないけど布団には戻れない。
— nomway (@nomwayjp) December 29, 2020
これは秘密の情報ですが、ニトリのマットレスはコスパはすごい良いと思う なんか一個前別のデパートで買ったやつ使ってたけど俄然N-Sleepのが私には合ってた
— 浅見潤 (@asami_jun) March 23, 2022
ニトリのNスリープマットレス、今までのどんなマットレスよりも体にフィットして大好き❤
手放せない☺️#ニトリで見つけた #ニトリ pic.twitter.com/JleDPqUq9o— さとみ (@7KvEB6bwlD9GJgZ) December 2, 2019
ニトリのNスリープマットレスに変えたら信じられないくらい眠れる。。なんやコイツ……ってなる仕事行きたくないこのまま寝てたいってなる(いいのか悪いのか)
— 🥁🧀 ちょん 🧸💚 (@____no8ot) March 30, 2021
TWitterのニトリのNスリープマットレスを実際につかった人の口コミを紹介しました。
寝心地の良さに感動している口コミが多くありました。
ここからはInstagramの口コミを紹介します。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
N-sleepはニトリのマットレスのラインナップの中では高価なマットレスですが、その価格を上回る寝心地の良さを実感している人が多いようです。
SNSの口コミでは「もう手放せない」「N-sleepの寝心地が良過ぎて、実家のベッドで眠れなくなった」「翌朝、身体の疲れが残ってなくて驚いた」といった声があがっていました。
ニトリのマットレスを使う際に気になるQ&A一覧
番号 | 質問 |
1 | ニトリネットと店舗で商品の価格は変わりますか? |
2 | 引っ越しの際に自分で再度、圧縮しなおすことはできますか? |
3 | 店舗で見た商品をニトリネットで購入しようとしたら掲載されていませんでしたが購入できますか? |
ニトリのマットレスを購入する際に、気になるポイントや疑問をまとめました。
下記でひとつずつ詳しく解説していきます。
1.ニトリネットと店舗で商品の価格は変わりますか?
答え ニトリネットと店舗あわせて、全店統一の価格で販売しています。ただし、アウトレット品や在庫処分セールなどで一部異なる価格で販売する場合があります。
アウトレット品扱い店舗はニトリネットでも告知しいます。欲しいマットレスが決まっている場合は、購入前にチェックしてみるとお得に購入できるかもしれません。
2.引っ越しの際に自分で再度、圧縮しなおすことはできますか?
答え 開梱したマットレスは、市販の圧縮パックなどを使って再度圧縮は出来ません。引っ越しなどで移動する場合は、そのままの状態で運んでください。
3.店舗で見た商品をニトリネットで購入しようとしたら掲載されていませんでしたが購入できますか?
答え ニトリネットに掲載されているもののみ購入が可能です。掲載されていないものは、店舗で購入してください。
ニトリのマットレスの基本情報
正式名称 | ニトリのマットレス |
会社名 | 株式会社ニトリ |
住所 | 〒115-0043 東京都北区神谷三丁目6番20号 |
電話番号 | 03-6741-1235 |
上記がニトリのマットレスの基本情報になります。
ニトリのマットレスについてまとめ
- とにかくコスパがいい
- 高級なマットレスと同じ使い心地のよさ
- N-sleepにしたら腰の痛みが軽減した
- 折りたたみのマットレスは車中泊にぴったり
- 低価格なので長年使ってヘタってきてもリピートしやすい
- 保証期間が長いので安心して購入できた
- ポケットコイルと低反発マットレスを組み合わせると寝心地が最高
- 電動ベッド対応のマットがありがたい
- 30日のお試しがあるから安心
- 折りたたみマットレスは一人暮らしのワンルームで使いやすい
- 来客時用に折りたたみマットレスは便利
- ぐっすり眠れる
- 本当にお値段以上だった
ニトリのマットレスの性能や効果、品質についてまとめると上記のようになります。口コミや評判からも、ニトリのマットレスは種類も多く、構造やかたさによって自分好みのマットレスを見つけられる可能性が大きいと感じました。
実際に店舗で試してみることもできるので、自分に合う寝心地のマットレスを探してみましょう。ニトリのマットレスは価格面でも選択の幅が広く、ライフスタイルや予算でもぴったりのマットレスを見つけらる可能性が大きいといえます。
本記事が、ニトリのマットレスの購入を検討している方や、自分にぴったりのタイプのマットレスを探している方の参考になれば幸いです。
